ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月21日

巻き手交換(15)

仮説ですが、今私が

100の能力のうち、右に70、左に30の能力使って

釣りしてるとしますね。


じゃ~、左手鍛えて左が70になった時点の

トータルでの能力は70+70で、140になるんでしょうか?

どうも違う気がするんですね~!


実際、右ハンドルから左ハンドルに換えて、

実用レベルに達した方は、

右ハンドルに戻すと、違和感を感じると言われます!

つまり、右ハンドルでは、

思うような釣りが出来なくなってますよね?

つまり70より下がった?


あるいはですね~、左が70に上がったように

感じたのは、実際には左が10上がっただけで、

右が30落ちただけだったりとかも、

ありえるんじゃ~?


結局トータル100の世界!?


人間の持つ能力なんてそう簡単に変わるもんじゃ~、

ないように思うんですけどね、、、?


人間が立っているとき、

前後左右に揺れていることはご存知ですよね?

あの場合、体の外からの力を受けて、足し算的に

変化を読み取っているのではなくて、

前後左右への力の分散度で読みとってるわけですよね?


同じことじゃないんでしょうか?


言うこと聞かない左手があってこその、

右利き手!


その差が脳への刺激となって、より動作というものを強く

認識させる!!


死があるからこその生!!


比較対象するものがないと刺激にならんということか?


比べるの好きですよね~、、、人間て、、、。
巻き手交換(15)
しっかし、この左手首の動き、

悪いんですよ~~、、、


あっ、また比べてる、、、テヘッ汗




同じカテゴリー(釣り理論)の記事画像
最終形態(2)
ナイト・ポッパー・チヌゲーム考-2
ナイト・ポッパー・チヌゲーム考
Vol.62
梅雨前線
レンジ再考
同じカテゴリー(釣り理論)の記事
 最終形態(2) (2019-08-01 02:00)
 ナイト・ポッパー・チヌゲーム考-2 (2018-09-07 02:27)
 ナイト・ポッパー・チヌゲーム考 (2018-09-03 00:24)
 Vol.62 (2018-07-08 11:11)
 梅雨前線 (2018-06-24 11:52)
 レンジ再考 (2018-06-11 01:15)
この記事へのコメント
おはようございます~!

河川は切れた藻だらけで
閉口しました~(笑)

jijiさんなら訓練しだいで
両手使いになれそうですね!
TOTAL200!がんばって!
Posted by ようすけようすけ at 2012年03月21日 06:55
おはようございます

せっかく両方あるなら、「右あっての左」と実感します。
(「支えあい」でしょうか?)

私事、桜咲くお手伝いを大分いただきました(礼)
Posted by s.hawks at 2012年03月21日 07:17
ようすけさん!


>TOTAL200

可能かどうかは別にして、モチベーションには

なってるんでしょうね~、、、おそらく。


s.hawks 隊長!

>支えあい

ピッタリかもしれませんね~、、、。
Posted by JiJiJiJi at 2012年03月21日 07:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
巻き手交換(15)
    コメント(3)