ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月26日

ジョイントー2

さて、本題に入りますが~、

前回、Yayidaのジョイントの可動域が大きいことについて、

述べましたが、

前述の運動の3基本面すべてで180度以上の可動域を持ちます!

魚の脊椎を考えた場合有り得ない大きさです!
ジョイントー2
人体の関節では肩に匹敵し、

ソフトボールのウインドミル投法のような、ぶんまわし運動が

できるという利点があります。

が~、ですね~、

それは、関節を包むようにして筋があるからできる動きで~

ありまして、

駆動力が水流しかなく、しかも後半の部分は殆ど円状で~垂直、

リップも無く~、、、。

となれば、着陸後戦闘機が開くパラシュートとなんら~、

変わりがないのでは?

と思うんですよ!

要するにブレーキ代わりでしかない!?

実際このルアー、リップ削っても、

かなり引き抵抗あるんですよね~、、、。


このルアーの後半部分がパラシュート的働きしかしないとして、

では、その動きは?

リップが無いですからね~、

殆ど、単独では動かないのでは?


ならばくねくねした動きはどこから?
ジョイントー2
前半部分の~、

このドデカイリップ!!

ということに~、なろうかと思います!!


2連だろうが、3連だろうがただ連結しただけでは、

駆動力がない部分は、単独では動けない!

引っ張られているだけのこと!

泳いでいるというよりかは、

吹かれているような状態でしょうか?


つまりは鯉のぼりと一緒!?


鯉のぼりに、ジョイントつけて、2連にしようが3連にしようが、

吹かれていることに変わりは無く、

何か足りない!?


それは、関節を保護する、軟部組織じゃないでしょうか?

筋、腱、膜・・・。


理科室の骨標本どう動かしても、

生身の人間の泳ぎは出来ない!!

発する波動も異なるはずでは?


やっぱ、肉が必要では?


と、思うんですよね~、、、。






同じカテゴリー(釣り理論)の記事画像
最終形態(2)
ナイト・ポッパー・チヌゲーム考-2
ナイト・ポッパー・チヌゲーム考
Vol.62
梅雨前線
レンジ再考
同じカテゴリー(釣り理論)の記事
 最終形態(2) (2019-08-01 02:00)
 ナイト・ポッパー・チヌゲーム考-2 (2018-09-07 02:27)
 ナイト・ポッパー・チヌゲーム考 (2018-09-03 00:24)
 Vol.62 (2018-07-08 11:11)
 梅雨前線 (2018-06-24 11:52)
 レンジ再考 (2018-06-11 01:15)
この記事へのコメント
こんばんは

何かよくわかりませんが、ジョイント部の前と後ろでは
どちらが重いんですか?

あと、リップも左右対称(厚さとか)なのでしょうか?

あまりにも単純な質問ですみません
Posted by s.hawks at 2011年12月26日 23:37
s.hawks隊長!


>どちらが重いんですか?

測っちゃいませんが、どう見ても前半部でしょうね~?

ただですね~、浮かべると~、、、!?

>リップも左右対称

対称と考えてます!
Posted by JiJiJiJi at 2011年12月27日 00:12
す・・・すみません!
やっぱ頭がついていきません(;^ω^)
Posted by ぽんきち at 2011年12月27日 07:48
おはようございます~

今朝は、
ぽんきちさんに呼び出され
ランカーを見せ付けられました~(笑
ホームにも居ますね~でかいの!
Posted by ようすけようすけ at 2011年12月27日 07:51
ぽんきちさん!

またまた~、

ご謙遜を~、、、!

とっくに分かっておられることだと思いますが!


ようすけさん!


>ランカー

私が先日切られたやつですよ!!
Posted by JiJi at 2011年12月27日 08:49
リップが大きくてアイも後方よりですから上に逃がす、上から押し付ける水流でテールが逆反りでスイムする事はないんじゃないんでしょうか? 
リップの形状からするとヘッド部はカックンカックン泳ぐのではないですか!
ハイフロート設定ならいっそのこと改造あきらめてジョインテッドクランクベイトと割り切って使用されたらどうですか(笑)!?
Posted by ポール at 2011年12月27日 18:48
ポールさん!

>上に逃がす

つまり沈むということ。

ヘッドは下向きになり、円錐の後半部の太いぶぶんは浮力で上向き、

なので、テールは逆反りでスイムすることはなく、

どちらかというと、猫背!?

ふ~む、前半部分の潜る角度と、後半の浮力の関係次第のような~?

どうでしょ?

>ジョインテッドクランクベイト

リップの幅から思うに、クランク様の動きでしょうね!?

>ハイフロート設定

のように見えて、そうではなさそうですよ~。。。
Posted by JiJiJiJi at 2011年12月27日 21:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジョイントー2
    コメント(7)