ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年06月14日

Vol.113

中潮、19時23分、凪。

梅雨の土砂降りも~、

一休み!


いい感じに濁りまして~、夕方明るいうちから

アングラーのテンションは上がりっぱなしテヘッ汗

あっちもこっちも~、、、ぞろぞろ、、、。


こういう時は時間差出撃に限ります!

下げ進んでから~、出撃!!


が~、表面的には相変わらず、静か!

是が非でもTOPに出したくてですね~、


COAYUオンリーで勝負パンチ汗
結果3バイトで~、2フッキング、2GET!!
62CM

そして~、
COAYU丸飲みで~、
72CM!

2尾とも、細身でしたが、迫力満点の~、ドパッサカナ汗

そしてドラグもギュ~~~~!!

う~~~む、、、最高ニコニコチョキ

TOPに出るようになると~、

シーバスも楽しいですよ~~ドキッ  

Posted by JiJi at 00:28Comments(10)TOPゲーム

2010年12月11日

続・第243戦

10日中潮23時11分満潮279CM~11日6時干潮49CMまで~、

オールナイト!!

10日は職場忘年会だったんですが~、

スルーして、1次会から川!!

釣らずには~、帰れませんよね~。。。


対岸の階段、満潮時から開始!

3Mに満たない低潮位ということで~、

ゴム長プチウェーディングで、橋脚部ダウンクロス!


東風強く、橋の安全柵がウ~、ウ~うなる最悪状況。

いつもなら、放射冷却で凍えるほど冷え込むはずなのに、

この日は曇り、時々小雨で~、冷え込みは厳しくない。


ベイトなし、ボイルなし、波紋なし!!

釣れる気がしね~~~~怒怒ムカッ怒

下げに同調して~、下りながらランガン。

3時間以上粘って~、コイツだけダウン汗

組み石際50CMの波切、連続トゥッチです。

しかし他にはショートバイトもなし!

まさに、ここまでは~、チビイチ状態、、、、男の子エーン汗

サイドチェンジして~、hawks隊長お膝元近くの~、

ドジョウポイント!!


もうこの頃は水はなくなってきてました。

ゴム長で入水すると~、

足元から結構大きめのベイトがバシャ、バシャ逃げます!

多分25クラスの鮎20尾ほど!?


と、3秒後、ドパッ、ドバッ、ドバッ~~~~~サカナ汗サカナ汗サカナ汗

5~6発水面爆破~~~~~~~爆弾クラッカー

距離にして2~3M!!


すっげ~~~~~~~~!!!!ビックリ汗

私が到着したことで、にらみ合いの静寂が~、

一気に破られたんでしょうね~、、、、!?


でも凄かった、、、大物ぞろいでしたよ、、、あの音は!!


で~、早速攻撃開始!パンチ汗

が、近すぎて勝手が違う!!

なんせ、竿先が届くような距離でのことですからね!

いつもは、届かなくて苦労してるのにですね~、皮肉な、、、。


4投目くらいで、猛烈な爆音とともに~、強烈な弾き~~!

く~~~~、お手上げ、、、かなりの大物、、、!?

で、10投目くらいでやっとボシュッ、、、!?


・・・・・・・、あんだけ大物いるのに、よりによって、、、、、
いつもなら、十分満足の~はずなんですが~、

今夜に限っては~、外道ですよ、、、!
45オーバー。

狭い範囲で密集してますので、

コイツが暴れたあとは、来なくなりましてね~、

やっぱ、最初のやつを止められるようにならんと、いかんです!


10分ほど休憩入れて再開!

と~、ドパッ、、、ぐ~~~~~、、、、んんぎゃ~~~~~~~!?

ま、狭いところを縦横無尽に~暴れまくり~、

上がってきたのが~、

久々の~、マツコ・・・クスじゃなかった~、

グラマーボディー!!
65クラス~!


GET~~~~~~~~~~~~チョキ


マジ久々でウレシカ~~~~~ニコニコチョキ


やっぱですね~、数うちゃ~、当たるんです!!

  

Posted by JiJi at 13:44Comments(10)TOPゲーム

2010年11月23日

続・続第227戦

ガナさんと別れたあと~、あまりのシブさに、一旦帰宅し~、

午前様再出撃!!

中潮、3時39分干潮、23CM。


満ち込み早期狙いで~、下流域。

風も水も無く~、

が、ベイト少々、引き波少々。


あまりに浅いので、TOPペンシルで探りはじめるも~、

時、同じくして~、投網師出現!

橋の上から、白サギ状態で下を覗き~、

ひゅ~~~、バシャ~ン攻撃!怒


目の前でコレやられた日にゃ~、あ~た、、、!!


場所移動して、時の過ぎるのを待つしか無かったですよ!


で~、1時間ほどして、投網師が去り、満ちはじめ~、

多分、橋脚に魚がつかなくなったと思いますが~、

遡上始まりました。。。


音は静かで、一見分からないけれど~、

時折出る波紋が増え~、


遂にTOPに出始めますビックリ汗
YOZURI
Armsペンシルに~、ボシュッという感じ!
60弱、前回バラシと殆ど同サイズか!?

再開して第一投目、これもかなりの大物でしたが~、数秒バラシ、、、。

次も、ショートバイト、、、!?ムカッ怒

で、ルアーをCOAYUにチェンジ!

と~、
スピードランナーでしたね~、
54CM

もう、来ないだろうと~、半信半疑で~、

投げ続け~、
なんと、3尾目ビックリ汗
58クラス!

これはですね~、奇跡ですね、、、!


長さ30M、幅20M、水深40CM未満のの狭いエリアの中での、

出来事でしてね~、

それだけ、その場所に~、居た!!

ということになろうかと思いますね~、、、。


ちなみに最後は~、
最近めっきりご無沙汰の~、外道さんでした~!!TOPに出るヒラメ!?
それだけ浅いということですよね~!!


ま、たまにはこういう事もないと~、


やってられません!!ニコニコチョキ  

Posted by JiJi at 20:31Comments(7)TOPゲーム

2010年10月16日

ホーム第197戦

小潮、西のち東の風。

最近得意の場所、

TOP攻撃から~!!

いつものヤツ!

今夜は激冷えですけどね~。雪キラキラ

いつまで、釣れるんでしょうね?
まあ、ボーズ逃れにはなりますけどね~、、、

が、やっぱ軽量ですからね~、

慣れてくると、物足りない、、、!!
やっぱ、コイツの大物を~、

釣りたいですよね~!!  

Posted by JiJi at 03:29Comments(2)TOPゲーム

2010年10月15日

ホーム第196戦

小潮、東風。

今夜もTOPから~、開始!

ボラが、ドパンドパン跳ね、逃げてまして、

何か大物来てたのかもしれませんが~、

反応するのは、やはりコイツダウン

あと数尾来たんですが~、バラシ、、、怒

それにしても、今年はコイツは豊漁ですね~!

小型シンペンも投げましたが~、

やはり、ポッパーの早引き連続スプラッシュが、

最も反応良いように思います。。。


ただ、じあいは割りと短いような~、!?

30分くらいで、パタリと来なくなりました、、、。


で~、場所移動し~、

ベイトにドパっと出てる場所発見ビックリ汗

ベイとの逃げる方向で、

ほとんどただ引きでしたね~、

久々来ました~!!
チビですが~、

でもうれし~~ニコニコ


いよいよ、始まりますかね~?

秋の陣!?  

Posted by JiJi at 00:50Comments(4)TOPゲーム

2010年10月14日

ホーム第195戦

中潮、東風。


なんとか、三種盛り達成ですテヘッ汗
コイツが一番元気だったかも、、、!?
セイゴが増えてますね~!
後発のガナさんにも連発してました!
デカスズキが遡上するまで、もうしばらく頑張って釣れてくれないと、困ります!

あとは、キビレですよね~、、、。

来るんだか?


う~、かなり心配!!  

Posted by JiJi at 01:01Comments(2)TOPゲーム

2010年08月06日

ホーム第148~149戦

>8月4日の夜

前日好調の場所

同じように、F系ミノーのアイルマグとシーバスカレッジで~探るも、

ショートバイトのみ!

全く好調維持できないですね~怒
外道1尾に沈むぶた


>8月5日の夜

満潮時刻が平日の午前2時ごろでしたか?

その下げとなると、ちょっと・・・、翌日きついか?

ということで~、

満ち込み早期のシーバスを狙うことにしまして~、

先日、1度試して、TOPに出た場所へと向かう。


と、、、、

SAMMYにシュボ、シュボ出ましたね~ビックリ汗
こんなにTOPに反応あったの初めてで~、

7~8回バイト来て、3回フッキングしましたが~、

オ~~~~ル、バラシ!!!!!怒怒怒
シーバス来てはいるのね~?

みたいな~、、、!?

うち、1尾は階段そばまで寄せたんですが、

外れたルアーが猛スピードで肩かすめて、やばかったですよ!

見ると、フックにサビキ針が50CMほど絡んでまして、

食い逃げしてきたヤツだったでしょうか?


でもまあ、顔に刺さらなくて良かったですよ、、、!


その後、いったんバイト遠のきますが~、

少し上げ進み、ルアーをF系に変更すると~、

またまたドパッサカナ汗


ボラストにも、ジャクソン・デッドフロートにもフッキング

しましたが~、これまた即バレ~~~~男の子エーン怒


・・・・・・この日だけで一体何尾バラシタやら・・・・。

ショートバイトと違い、

いったんは、フッキングして~、

ドラグもギャ、、くらいは出かかるんですが~、

フッ・・・・・・・、その繰り返し・・・・。。。。

アワセ効いてないんでしょうねウワーン

PNBはあきらめもつきますが~、


この連続バラシは~、キツイっすよ~~~~!!


蛇の生殺し攻撃うけてるような、、、。



深夜の川の階段で~、

不幸を叫ぶ!!


です、、、、。おばけ汗  

Posted by JiJi at 18:06Comments(2)TOPゲーム

2010年07月24日

ホーム第136戦

中潮、19時46分、318CM、東風、殆どクリア、月夜。


下げ開始2時間経過して出撃!


いつもより、上流から~、ランガンで下りますが~、

やっぱ、元気ないですよね、バイトに!

しかも単発、、、!

あと2尾このクラスバラシで、結局大物には巡り会えず!!


日付けかわり、わたしにとっての釣り場の下限付近。

TOP攻撃!!


が~、ダメ!

引き波は見えるんですけどね~???ウワーン汗

1度だけ、中型ボイル出ますが、カスリもせず、、、!


下げ止まり、上流へと引き返せば~、

ほとんど、水無いはずなんだけど~、

ボラが跳ねてまして~、


このタイミングで~、既に来てる?


SAMMYためし撃ち~!

と、シュボッと来て~、あわせりゃ~、

エラ洗い~~~、、、、、サカナ汗


あえなく、フックアウト~~~~、男の子エーン


フッコですけどね。


あんまり水がないので、川の中にゴム長で降りてってやってました。

SAMMYが根がかるんじゃと、ハラハラするような水深でしたね。


う~、

魚が居ないわけじゃ~、ないんですが~、

厳しいすね~~~!!  

Posted by JiJi at 11:32Comments(2)TOPゲーム

2010年06月27日

ホーム第114戦

大潮、21時27分、330CM、東風、白濁。


釣れてない上に~、バラシにロスト増えましてね~、、、、ムカッ怒


最初の2時間はPNB!

一体ナンなんでしょう??

が~、かなり下げてきて~、

プライアル、根掛かり~!?

と、思いきや~、ゴワ~~~~っと走って~~~、フッ、、、!

なんともあっけないラインブレーク!!

オリジナルの~、アミカラー殉職男の子エーン怒

その後、鳴かず飛ばずで1時間ほど、、、タラ~


ド干潮前、こんどは、プロップに~、

ドパッ、、、、サカナ汗


今度は乗った~~~、と思いきや~、、、

ド派手なエラ荒い、3発くらって~~~~~~、、、、、

フックアウト~

60くらいのやつでした~、、、。


う~、ハマリモード突入です!!
  

Posted by JiJi at 05:20Comments(3)TOPゲーム

2010年06月24日

ホーム第111戦

中潮、19時05分、310CM

3日ぶり出撃!

いや~、良く降りましたよ~、雨雨汗

微妙な時刻の潮ということもあって、

さすがに出れませんで~、

久々な感じ!


今夜は用事で、かなり下げてからの出撃でしたが~、

ナンなんでしょうね~、かなりヒンヤリしてまして~、

梅雨というより、秋雨の時期みたいな~、、、!


薄濁り、東風、ボラ無し、ベイトは~??

一見静か、、、。

嫌な感じ~~~!!


ただ、なにやら居る感じはするんですけどね~、

アイルマグ・F、デッドフロート・F、ドッグX・JR、プロップと~投げまくり~、

結果ですが~、

ドッグXに~、30CMくらいのセイゴ1尾来ましたが、

目の前でポロリ、、、、怒

そして~、最近得意のプロップに~、


ドパッ!!!サカナ汗

またまた、デカスズキの~、水面爆破!!

残念ながら~、即バレでしたけどね、、、。ガーン汗

しっかし、TOP系のナイトゲームは心臓に悪いです!!

静まり返った、ボイルなんて全くしてない、

暗闇の水面に~、突如、出ますからね~、爆弾


そこいらの、オバケ屋敷より~、

ビックリしますよ~!!





  

Posted by JiJi at 01:57Comments(5)TOPゲーム

2010年06月20日

ホーム第109,110戦

(6月18日の夜)

高潮位の小潮、増水、そして赤濁り。

目の前でドパッと出て~、ビックリさせられただけで~、

ショートバイトのみの~、ボーズ怒


(19日の夜)

3Mは切るものの、相変わらず高潮位の小潮、中濁り、時々雨。

下見に出かけると~、

yukiさん、既に~、ランカーGET!!ビックリ汗
ちょうど、ponーkichiさんも~、
到着!!

開始2分でこちらも~、フッコGET!

全く、この二人にかかると~、

シーバスがいとも簡単に上がりますウワーン汗


遅れて、こちらも出撃!!

で~、数投目でボシュッサカナ汗

その後はドラグ出るは出るは、、、!

途中2回締めましたけど~、全く止まらず~~~、、、

3回目に強烈かつ長~い突っ込み来まして~、

あえなく~、ラインブレーク男の子エーン汗

自己記録達成した、記念のプロップ~、

殉職!!

間違いなく今年一番のやつでした、、、。


失意の中、タックル組みなおし~、

ルアーは~、シーバスカレッジ。

と~、クイッと~、来ましたのは~、
36CMのチヌ。

う~、もの足りん!!


ちなみにこのサイズだとドラグ鳴らないです、、、。

どこまで行く?って感じのシーバスの後じゃ~、

全然です、、、。


しかもこの後、ルアー根掛かり~、

ロスト~~~~怒怒

泣きっ面に~、

土砂降り~~~~、、、、

無情の雨ですな、こりゃ、、、雨汗  

Posted by JiJi at 04:33Comments(13)TOPゲーム

2010年06月02日

ホーム第92戦

6月1日の結果。

中潮、291CM、凪、微濁り。

メンバーは、ponーkichiさん、マロニーさん、yukiさん、私の4名。

おくれて、隊長が~、観戦!


薄暮のなか、開始早々、

ブシュ、、、、サカナ汗

ンギャ~~~~~~~~、、、!!

2度、フッキングしたんですが~、

無念のフックアウト~~~~、、、!怒

狙いはもちろん、TOPチヌ

だったわけですが~~~~~、、、、

ありゃ、スズキですね、、、!?

全く、、、

狙ってない時には~~~~~、

バカみたいにして、来るんですよね~~~~、、、!!


#10フック!?

じゃ、きつかったでしょうかね、、、。ガーン  

Posted by JiJi at 20:06Comments(5)TOPゲーム

2010年05月04日

続・続一級河川第3戦

今回も、たくさんの回答お寄せ頂き~、本当にありがとうございます~!ニコニコ

では、答えですが~、実は~コレダウン

①の~、DUEL、シルバープロップ!!
でした~。。。

何でまた、84CMもあるデカスズキが~、

今まで1度のバイトも取れてない、このルアーに~

来たんでしょうね~??

聞いてみたい気持ちで一杯です!


ですが~、

この日は絶対このルアーに出してやる!

と思ってましたので~、

ボイルもなにも無い、一見生体反応無し状態で~、

ドパッと来たときは、

してやったりの気持ちが強かったです。。。


大満足の自己記録更新でした~!!ぶたチョキ

おっと、大切なことを書き忘れるとこでした、、、。

正解者の方々ですが~、

ガナさん、山猫さん、シンイチさんの3名の皆さんです、、、。

お見事でございます~!!!!

  

Posted by JiJi at 20:29Comments(8)TOPゲーム

2010年04月18日

ホーム第61戦

中潮、23時、317CM、東風、クリア

前日と同じ場所。

やはり、セイゴボイル発生中。

対岸にはyukiさんも。


今回は、3LBフロロで出撃。

ボイル出てるし、バックラも心配でしたので~、

100円ペンシル選択!


と~、第1投目から~、ボシュサカナ汗

が~、乗らず!

で~、しばらくして、また出るも~、乗らず!怒


そんな感じで6回ほど来ましたけど~、、、すべて~、

乗らず!!

これほど、TOPに反応あることも~、

めずらしいですが~、

これほどスカされるのも~、、、めずらしい!!


放射冷却で~、かなり冷え込んだせいでしょうか?キラキラ

それにしても、変な感じでした。。。


これって~、

シンペンより~、反応あるかも~!?ウワーン  

Posted by JiJi at 03:37Comments(10)TOPゲーム

2010年03月21日

ホーム第41戦

中潮、23時41分、295CM、南西風、薄濁り

大雨、強風、雷のあと、出撃。

室温で22度、蒸し暑い、、、。

大荒れ後、浮遊ゴミ多数。

ボラ、時折跳ねてる感じ。

2投目、ドパッ、、、、サカナ汗

やっと40CMてところ。

なんだけど~、

やたら元気なやつで、

タモ入れしてからも、バッタバッタ、、、!

おかげで、フックが変に絡まり~、

取り外しに時間かかりすぎ~、

計測無しでリリース。

まだTOPに反応してくれるヤツ少ないですが~、

徐々に活気づいてきたかな~?

ウワーン

ルアーはCOAYUでした~!

メガバス(Megabass) COAYU SLIDESINKER
メガバス(Megabass) COAYU SLIDESINKER

  

Posted by JiJi at 00:25Comments(14)TOPゲーム

2010年03月15日

ホーム第37戦

大潮、21時3分、霧雨、西風微風。

昨夜と同じ場所、

でも、ベイトは跳ねない。

当然のごとく、セイゴボイルも皆無。

どちらかといえば~、静か。ガーン

日中の雨で、水かさが増し、やや濁りも~、、、。

シンペン投げようかとも思いましたが~、

やっぱ飛距離と、根掛かり無しの安全策で~、

SAMMY!

岸沿いを、スプラシュ連続攻撃~!!

と、数投目、、、。

目と鼻の先、10Mくらいのところで~、、、


ドパッ

ヌオ~~~~~~~~~~~~~~っ!!

忘れかけてたこの感触!!ビックリ汗

久々でしびれましたわ~!!

たとえ~、

1/37の確率でも~、

投げ続けてれば~、

付き合ってくれるお魚だって~、

居るものですだ~~~~~男の子エーン汗
久々の~、

ホントに久々の~~~~~~~~~、、、、、52CM!

ゲット~!!黄色い星青い星ピンクの星ニコニコチョキ

ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) サミー65
ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) サミー65

  

Posted by JiJi at 23:12Comments(15)TOPゲーム

2009年09月28日

夜ポッパー

う~、疲れました。

来るのは来ますが~、

水面に出る面白さもありますが~、

根掛かり気にせず、楽しめますが~、

ナイトTOPはメチャ疲れますね~!

今夜も上流へ~、行ってきました~!!
シンキングミノーやってたほうが楽な気がします。
百円ポッパーで2尾ゲット!
サミーにも来た~~、

と思いきや~、、、
スレやし怒

キャスト数の多さとバラシの多さに~、

閉口!

シーバスハンターやるのも大変ですね~。

さてさて、そろそろチヌ狙いに、戻りますか??
でも~、

一度

デカスズキの味覚えると~、

忘れられなくなるんですよね~!!

困ったものです、、、。

  

Posted by JiJi at 05:28Comments(12)TOPゲーム

2009年09月26日

ボラパターン-2

小潮、23時46分、306CM、クリア

いつもの場所のボラ稚魚(イナッコ)の様子、相変わらず。

潮止めの堰の状況調査すべく、上流へ。

イナッコの数、下流より少なめ。

遠く(以前yuki32さんがウェーディングでドデカスズキ、バラされたことのある)でドパッと2度出るが、他はセイゴボイル少々。

プライアル投げるも、根掛かり多発。

早々に退散。

いつもの場所近くでガナさんと合流。

ガナさんはチビセイゴが2尾。

私のほうはそれまで、ノーフィッシュ(2チビバラシ)、、、。

対岸へ渡り、橋明暗部攻めするも、ガナさん無念の根掛かり・ロスト!


ガナさんここで帰宅。

また、一人下げ進むのを待って、ガナさんポイントへ~!


流れ的には、ボーズモードですね~、ここまで。。。

まず、プライアルで探ると~、
てっきり30クラスのチヌだと思いましたけどね、、、。

ただ、コイツも自己記録かもニコニコ

しかし、後が続かず、おまけにロストムカッ怒

100円ポッパー投入。。。

パシュサカナ汗

で、来たのが~


チビながらも本命!

ポッパー強し!!

が、

これも後が続かず、

最後は、こいつで~
納竿。

80CMのダツ!ムカッ怒

まあ、さしずめ外道の記録ラッシュって感じでしたね~、、、。


ちなみに、キラキラ系ルアー。

ケイソン・トリコロール、レーザー鮎を使用してみましたが・・・・
ノーバイト、、、。

イナッコ・パターンに効果ありとは~、

今のところ、言えないですね~!ウワーン汗  

Posted by JiJi at 13:22Comments(10)TOPゲーム

2009年09月24日

続・続・連夜の奇跡

ガナさんポイントは岸寄りでありながら強い流れが当たる流芯。

ココから対岸へと緩やかな駆け上がり状態。

従いまして、流芯を越えて向こう側へキャスト。

真正面に投げますと、着水したラインが流芯につかまり、あっという間

に下流へと流されます。

なので、ここでもアップクロス。

が、来ない、、、。

下げ進み、プライアル根がかりしそうで、トレブルを折りダブルへ

なんかもしましたが・・・。

刀折れ矢尽き・・・。

もう、これしか投げるものなかったですよ!!

100円ポッパー!!



・・・と、

数投目パシュっと~サカナ汗

まず来たのが~コレ
おっ?イケルじゃ~ん!?

みたいな~、、、。

そして、数投後奇跡は起こりました・・・。

やはりパシュっと軽めのヒット!

おっしゃ~、また来た~~~!

ビシュっとアワセ~~~。

と、

ズババババッ、、、、、出た~~~~~~~~~~ビックリ怒

ドワッと潜って、今度はユッサユッサ、、、。

と、

・・・・・・・・・・ゴッゴッゴッと振動は伝わるものの~、

動かない、、、、、???

デカチヌパタ~ンか?

も一度アワセ軽く、、、。

と、

ンギャ~~~~~~~~~~~~~~~!!

そして、

ピタッ・・・・・・。

変なヤツ・・・・・。

前夜の白川スズキとは全く違う引きでした。

多分、浅い(60CM)からでしょうね?

最後は水深10CMくらいの根石の上へ、

ライン掴んでズリ上げ、タモ入れ。



重さは前日のと遜色無く、オモタ~~~~~~~~~!
ポッパー見事に飲み込んでまして、

リアフックは折れて、のどの格子状部分に引っ掛かってました。

短いペンチでしたので、取り除くのに一苦労でした。
前日並みの67CM!ゲット~!!ニコニコチョキ

ですが、フロントフックはずし終えたとき、

ぎょっ!!
手間取ったわけで

もないんですが、フロントフックも折れ、ラインは火にあぶったかのような

断端、、、。ビックリ汗

う~む、M川スズキ恐るべし~!!

ってか、

私が怖いもの知らずのトーシロなだけか、、、?テヘッ

でも、このタックルマジヤバですね~、、、!ウワーン

今度から4号ナイロンにします。。。


という訳で、問題の答えは~

⑤の100円ポッパー、でした~!

よっさん・さん、edoさん、見事大正解!!いや~、すばらしい!

ご回答頂いた皆様、ありがとうございました~~~~~ニコニコ

ちなみにですが、

帰ってフロあびて、右手親指見て、またビックリビックリ汗

なんか、ヒリヒリすると思ったんですよね~、、、。


リリースのとき、親指をスズキの口の中に突っ込み

人差し指との間に下あご挟んで、ズリ下げて運んだんですが・・・・

サンドペーパーで強くこすった後みたいに・・・、

素手はやっぱり、危険ですね~ウワーン


ではまた。。。  

Posted by JiJi at 21:17Comments(7)TOPゲーム

2009年09月22日

帰省そして

かれこれ25年ほど経ちますでしょうか、投網のHGだった白川。

まさか、ここでルアー投げる日が来ようとは・・・。

今の実家から歩いて15分ほど(自転車パンク中)。

初めて行く場所ではないにしろ、久々でかつ夜10時半ごろ。

明かりは無く、道も3Mくらいの背丈の葦で覆われ、何処歩いてるのか

わからない状態、、、。

釣り場到着には手間取りました~怒

折りしも、夏に戻ったかのような熱気、、、汗だくタラ~

ざ~っという水音たよりに葦押し分け、なんとか岸へと・・・、

そこから5Mほど巨大テトラの上を渡り、やっと水際へ到着。

足場の良さそうなテトラに座る。

と、

目前幅5M、長さ20Mにわたり、ゴワッと動く水面、、、、。

表層ステイしていた巨大魚が一斉に反転した様子、、、。

サケの大群でも遡上してきてるような、、、。

数も大きさも半端じゃない、、、。

ところどころ水面に背中出してるし、、、。


凄い~~~~~~っ、、、、凄過ぎる光景!!!!ビックリ

キショイと言ったほうが正確か?

潮位は高く、底の形状も全く不明、、、。

完璧ビビリモードぴよこ_酔っ払う汗

でも、ここまで来て投げずに帰るわけにもいかず・・・。


とにかく投げようということで、

100円フローティングペンシル・JiJiプロデュースカラー選択!

アップクロスで攻撃開始!!


着水後、すぐさまコツコツとスレアタリ!

ルアー巻き上げるまで10回ほどアタル。

おそらく巨ボラの群れ、食う気配全く無し!

巨ボラ掛けたら大変なんで、アワセいれずに、スロータダ引きすることに。

30分くらいして、ボシュっと軽めのアタリ!


ちっ、スレタか?それともセイゴ?


と、ルアー周りで魚が一斉に跳ねる、、、、サカナ汗

んっ?一応軽くアワセ、、、!

と、、、

ズゴゴゴッ、、、ジュボッ、、、跳ねた~~~~~サカナ汗

重い~~~~~~~~~っ!!

なんと、重たいジャンプでしょう!?

しかも続けて3度も~~~~~~~~~!!!

慌てて竿先、下げるも為されるがまま、、、。

ドラグもあっちへンギャ~~~~~~、、、
こっちへンンギャ~~~~~~~~~、、、

あまりにハイスピードで出るので、途中ドラグ2回締め~!

それでも一向に弱らず、

ンギャ~~~~~~~~~~~~~~~!!!!

竿ささえる左手がしびれて来て、鉄棒に10分ぶら下がった後のよう・・。

巨ボラかデカスズキに間違いないんですが、どっちなんだか、、、?

5分以上の格闘後、表面に4度めのジャンプ!

直後真下への突っ込み、

そうはさせじと、左手渾身の力で止め~~~~~~~!!

しばらくの間、綱引き状態!

そのびみょうな均衡が遂に崩れ、ふわっと~~~~~、、、。

浮いてきた~~~~~!!

その横向きのシルエットは~~~~~~~、

まぎれもなく、スズキ!!!!

しかし、

40タモ枠に入るか~?コイツ、、、、???

ヒヤヒヤのランディング成功ぴよこ汗

すごく重さのあるやつで、右手一本じゃタモ持てなかったです、、、。

あばれるとテトラの隙間に落ちそうなので、タモに入れたままでまず

記念撮影。。。
ちょっとおとなしくなったところで~、計ると~、、、。
68CM

自己記録更新!!男の子エーンチョキ

しかしまあ、下げてくるとテトラの沈み根があちこちと現れまして、

ここを縦横無尽に駆け抜けたスズキ!

1000番リールに4LBフロロと3号ナイロンリーダーのライトタックルで上げられたのが、

やはり奇跡としか・・・。ウワーンタラ~

このあと、100円ルアーは2回のセイゴバラシのあと、

テトラの餌食に・・・。

デカスズキ仕留めた、

初のフローティングペンシル、ココに眠る・・・アーメン!シーッ

私のライトタックルもこの辺りが限界のようで、、、!?

そう感じさせられた一戦でした~。。。



  

Posted by JiJi at 19:53Comments(12)TOPゲーム